10月8日(火)<下山:往路を戻る> 白馬岳~小蓮華山~白馬大池~白馬乗鞍岳~栂池最終日、下山の続きです→
白馬大池で休憩したあと栂池へ向けて下山です

。
9:30頃 ぼちぼち歩き始めました。
また、池に沿って岩岩の道を歩いていきます。
・・・けど、やたらと立ち止まっては振り返り… 写真撮ったり… で、
なかなか前に進みませんでした


振り返って大池を見る


向こうに見える雪渓が…

ハート

だ...!?^^;;

もうホントに名残惜しくて・・・
しつこいくらい何度も振り返ってはシャッター押してました..


最後に・・もう1回 白馬大池

。 これで白馬大池も見納めです…。

白馬大池に別れをつげて(?!^^;;)少し進むと白馬乗鞍岳。
前日ここを通過したときはガスってたけど、今日は青空。。

白馬乗鞍岳を過ぎると、きつい岩場の下りがはじまります・・・

しるしにしたがって岩から岩へ・・・。

だいぶ下りてきたかな・・・。 このさきまだまだありますけどね。。

紅葉

を見ながら歩いて・・・

歩いて・・・

天狗原に到着。白馬大池からここまで2時間かかってます...!?

白馬岳からの稜線歩きは終わってしまうのがすごく名残惜しかったけど、
ここまでくるともう早く終わらせたくて(?!)、休憩もそこそこに先へ進みます..

天狗原から歩いて・・歩いて・・
やっとこさ栂池自然園の建物が見えてきて・・・

12:20 栂池自然園の登山口に無事到着しました~

白馬岳山頂 6:00 → 栂池自然園 12:20 (6時間20分(休憩含))・・・疲れました...

下山したら食べようと決めていたソフトクリーム

栂池自然園まで下りてきたらガスっていて…、
食べてたらたちまち寒くなってしまいましたが・・・

そのあと蕎麦も食べて、ロープウェイ→ゴンドラリフトを乗り継いで下界へ戻りました。

下界へ戻ったら・・・車に荷物を詰め込み、温泉

へ直行

2日ぶりのお風呂がめちゃくちゃ気持ちよかった♪です。。
でも、、2日間風呂に入らなくても意外と平気でした(笑)
ってか…山にいるあいだは風呂に入ってないことすら忘れてましたょ

(行く前は、2日も風呂に入れないのがやだなぁ...って思ってたんですどね(汗))
真夏だったらまた違うかもしれませんが。。

・・・というわけで、白馬岳登山は終了です...

今回初めての山小屋泊の山旅でしたけど、天気にも恵まれ素晴らしい景色が見られて、
本当に最高の登山になりました♪
また来年以降・・・、白馬は他にもコースがあるし、今回歩いたところも今度は夏の
高山植物の時期にも行ってみたいです
スポンサーサイト
Comment