2016年7月31日(日)~8月1日(月)
2日目。
3時頃、起床。
天気は・・・晴れのようです\(^o^)/
支度をして、日の出を山頂で見るため、4時前には山荘を出発。
ヘッデンつけてのスタートです。
・・だんだんと夜が明けてきます。

これから向かう道。
結構、岩岩の山(登山道)です。

空もますます明るくなってきて・・・。

登山道は岩場に突入~(゜o゜)

慎重に。。。(・・;)

岩場を登りきって・・・
あそこに見えてる標識らしきもの?が山頂か?・・・

・・・と思ったら。
ちがった。。。。(>_<)
ここから右にみえてるピークが山頂だった💦
…というわけで。
山頂に向かって岩ゴロな道を進み・・・

山荘を出発してから⒈時間位....?
4:52
五竜岳 登頂~~☆ \(^o^)/

日の出に間に合いました...^^;; ヨカッタ~ ^^
山頂には何人かいましたが・・・それほど多くはなく。。
山頂で日の出を待ちます。
そして・・・
それほど待つことなく、、、

5時前(4:55頃?)、太陽が顔をだしました。
ちょっと雲が多かったけど・・・感激~☆彡見られてヨカッタ~\(^o^)/

周りの山々の太陽に照らされてほんのり赤く♪

マムちゃんも登頂(笑)

あっという間に陽は昇る☀

・・みんな、日の出を見たら、わりとさっさと下山していき・・・
気が付いたら、山頂は私たちだけになっていました。
しばらく、貸し切りでした~。 (そのうち数人、登ってきたけど...^^;;)
天気もよく、寒さもそれほどなくて。。。
山頂からの景色は絶景☆(^^♪
こんな絶景を前にすぐに戻るのはもったいない?!
誰もいなくなったので、写真も撮り放題!?^^;;
歩いてきた五竜山荘方面。

鹿島槍~?

槍ヶ岳も見えました👀

影五竜~^^;;

そして。
コレ↓↓・・・念願の・・・Tシャツ着て登頂^^;;;


1時間近く過ぎ・・・
名残惜しいけど・・・・
5:40頃
そろそろ戻ることにします。。

このお兄さん、鹿島槍~その先まで縦走するそうです。

私たちは五竜山荘へ戻ります。^^;;

この先、岩場の下り。。。。

登りより慎重に・・・💦


無事通過~(゜o゜) 振り返ってパチリ📷

何度も振り返ってしまう。。

特別、危険!ってとこはないけど、気は抜けませぬ。。(・・;)

岩場があったり・・・

斜面をトラバーズ?したり・・・。。

朝は暗くてわからなかったけど、お花もあちこちに咲いていました。

ダイヤモンド♦ 〇〇?^^;;

山荘アップ~


もうすぐか~と思いながら、なかなか遠い山荘ですが‥・💦

お花も見ながら、歩いて・・・


6:30
五竜山荘に戻ってきました。

そして、山荘に着いたころ、五竜岳のほうを振り返ると・・・
ありゃ?? 山頂に雲がかかりはじめてました(◎_◎;)

山荘に戻ってきて、山荘前のテーブル&ベンチで朝ごはん🍙
…ってか。。
後で思えば、山頂で食べればよかったのよね。。
山頂は寒くて食べてられないと思い、朝食もっていかなかったのでした....(;´Д`)
なので、山荘前での朝ごはん^^;;

そして・・・
約30分後・・・・
朝ごはんを食べ終わって、準備して出発するころには・・・
五竜岳、ガスまみれ~(◎_◎;)
さっきまであんなにいい天気だったのに~(・・;)

山頂から戻ってくるとき、登ってくる人と何人もすれ違ったのだけど・・・
その人たちは山頂ガス....??
これはどうやら、夜明け前に登って正解だったわ~。。。
→ つづく・・・ → →
スポンサーサイト
Comment